ジビエ工房

イノシシについて

「ジビエ(gibier)」とは、野生の鳥獣肉を意味するフランス語が語源で、ジビエ料理は、ヨーロッパで貴族の料理として振舞われていました。
イノシシの肉は、牛肉や豚肉に比べて高タンパクで低カロリー。味は、豚肉よりもコクがあり、深い味わいを感じられます。豚肉よりも鉄分やビタミンB群が多く、健康や美容にもよい食材です。
地元で獲れるイノシシは、里山の自然の恵みをたっぷりと蓄えた良質な肉で、クセやくさみがなく、甘みが強く美味しいと評判です。
当旅館では地元猟師が捕獲したイノシシを吟味し良質なイノシシを仕入れ、一番おいしいタイミングで調理しています。
工房紹介

料理旅館 新佐のジビエ工房は、良質のイノシシ肉をお客様に安全にご提供するため食肉処理営業許可を取得し、旅館すぐ横に設立いたしました。
ジビエ工房では、地元の猟師が捕獲したイノシシを解体・加工から販売まで全て行っております。
県の衛生管理ガイドラインに沿って解体処理を行っておりますので、安心してお召し上がりいただけます。
ご自宅用「ぼたん鍋セット」

料理旅館 新佐の自家製味噌付き「ぼたん鍋セット」2人前約400g5,400円~
お好みのお野菜をご用意していただき、新佐特製の自家製味噌とお召し上がりください。ご希望があれば、焼肉用に厚みを変えてのお届けもできます。
冷凍にて全国発送も対応いたします。お電話にてご注文ください。(3月末まで)